Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the lazy-loading-responsive-images domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/2/sunnyday.jp-ks-lab/web/phaze.jp/wp-includes/functions.php on line 6121
[文教堂×PHAZEリカレントフェア] 開催のお知らせ | PHAZE フェーズ

文教堂 ×
PHAZEリカレント
フェア開催!

PHAZEリカレントの講座プログラム「文献知の共有」から生まれた本の推薦コメントが、そのまま書店のPOPへ

 

講座プログラム「文献知の共有」で、アラフィフの受講生たちが知人たちに送った「本の推薦メール」。

予想をはるかに超えて、メールを受け取った多くの人たちが本に興味を持ち、本を購入しました。

思いがけない本との出会いで新たな視点や発見につながる、このプログラムがそんな広がりをもたらすことを期待して、PHAZEリカレントと文教堂とのコラボ企画が決まりました。

売り手からのリコメンドではない、読者である受講生たちが書いたメッセージが本のPOPになって、文教堂5店舗の特設コーナーに期間限定で並びます。

書店員に負けず劣らずの熱意のあるPOPをお楽しみください。

文教堂×PHAZEリカレントフェア

開催期間:20218月19日~10月30日
※市ヶ谷店10月中旬、浦安西友店10月30日
その他店舗は9月30日

開催場所:文教堂書店特設コーナー
溝ノ口本店・人形町店・赤坂店
市ヶ谷店・赤羽店・浦安西友店・立場店

文献知の共有について

アラフィフ以上の人を対象とする「学び直し」の場、PHAZEリカレント。

PHAZEリカレント講座プログラムのひとつ「文献知の共有」では、PHAZE選書の中から受講者が1冊を読み、本を題材に“世界一受けたい授業”をします。さらにその授業を受けた人が、自分の周囲の誰かにメールでその本の紹介をします。メールの作成時間は5分。メールの読み手が本に興味を持ち、読みたくなる“伝わるメッセージ”を短時間でつくるインプットからアウトプットの実践、これを繰り返し行い、ポータブルスキルを磨きます。

1期受講者たちは、このポータブルスキルを磨くとともに、講座を通して30冊の本と出会いました。

30冊のPHAZE選書は、ベストセラーにとどまらず、PHAZEリカレントの総合プロデューサーが知の基盤をテーマとして選んだものです。受講者たちは普段読まないような本ともたくさん出会いました。

そして、ただ本を読むのではなく、深堀された文献知を仲間と一緒に共有しあい、本や著者と深く向き合いながら新たな本の魅力を発見できた、そんなかけがえのない学びを経験しました。

本企画では、その学びの一部をシェアします。

ギャラリー

プロジェクトチームについて

「人生に定年なし」。アラフィフの学び直しに共感した1期受講生のメンバーが、プログラム終了後も世話人として運営に携わっています。

今回の「文教堂×PHAZEリカレント」のプロジェクトも、世話人メンバーを中心に進めました。

PHAZEリカレントが、多くのアラフィフにとって学び直しのプラットフォームになるよう、活動を続けています。

詳しくは、PHAZEリカレント世話人が情報発信を行っているFacebookページをご覧ください。