Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the lazy-loading-responsive-images domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/2/sunnyday.jp-ks-lab/web/phaze.jp/wp-includes/functions.php on line 6121
第1期PHAZE塾「企画・プレゼン塾 特別編」 | PHAZE フェーズ

11月5日は、株式会社はるやまホールディングスの治山正史社長、はるやま商事株式会社 執行役員の村角彰則さんをお迎えしました。

今回のプログラムは、奨励生の企画を、実際に社長に向けて提案するというリアルな場を設けるため、新しく追加されたものでした。

6名の奨励生は、“企画・プレゼン塾2”のプログラムから、はるやま商事の「就活生向けレンタルスーツ事業のプロモーション企画」に取り組んできました。

この貴重な機会でプレゼンをしたのは、“企画・プレゼン塾4”で奨励生6名の中から選抜された2名でした。プレゼンの後は、治山さんと村角さんから直々にフィードバックもしてもらいました。

今回のプログラムを終え、奨励生からは

「プレゼンの質疑応答の中で、マネタイズの選択肢や利用者数の数字の根拠を質問して頂き、“事業を創る”時に、何を見ているのかを知ることができ勉強になった。」

「特に、 “お客様になり切って想像することが大事” “painを見つける” “事業ではマネタイズが最も重要” という考え方に非常に感銘を受けた。実際に事業を創ることで、治山さんの教えを実体験として理解したい。プレゼン後に指摘頂いた自分の企画の甘さも、リアルな経験の無さによる本気度・ビジネスに対する解像度の欠如なのだろうと、思ったからだ。事業創りの最初の一歩として、“誰が、どんなpainを持っているか” を日々の生活を通じて、観察しながら当人になり切って想像したいと思う。」

といった感想がありました。

次回の“企画・プレゼン塾4”は、11月17日です。